- 〔 1/53 〕 小田急線「鶴川」駅(北口)を出て
- 〔 2/53 〕 「真言宗豊山(ぶざん)派 岩子山(いわごさん)千手院」へお参りする。「解説」参照。
- 〔 3/53 〕 山門前のお地蔵さん。笠地蔵尊。
- 〔 4/53 〕 山門
- 〔 5/53 〕 鐘楼
- 〔 6/53 〕 本堂
- 〔 7/53 〕 書を読むお地蔵さん。足を組んでいる。半跏(はんか)像。
- 〔 8/53 〕 右手に入る。電柱の住居表示は「野津田町(のづたまち)」。
- 〔 9/53 〕 里山の景色。「まちだ里山 農(MINORI)の会」の立て札がたっている。
- 〔 10/53 〕 右へ。周辺に農地が広がっている。
- 〔 11/53 〕 トリトマ。ユリ科。
- 〔 12/53 〕 ヒマワリ。キク科。
- 〔 13/53 〕 アルストロメリア。ユリ科。別名:「ユリズイセン(百合水仙)」。園芸品種。
- 〔 14/53 〕 同上
- 〔 15/53 〕 ヒオウギ(檜扇)。檜扇とは「平安時代から装束の装飾品」とのこと。アヤメ科。
- 〔 16/53 〕 ヒオウギ(檜扇)の葉。「幅の広い葉が扇を開いたように並ぶことからついた名前」の由。
- 〔 17/53 〕 都道18号線(府中・町田線)の高架橋を渡る。前方は「府中・乞田(こった)」方面。
- 〔 18/53 〕 後ろを振り返って。右の道へ入る。「地図8」参照。地名は「綾部原」というようだ。
- 〔 19/53 〕 大輪のヒマワリ
- 〔 20/53 〕 広々とした場所へ出る
- 〔 21/53 〕 前方は「町田市立 野津田公園 東駐車場」
- 〔 22/53 〕 方角案内標示。「上の原広場」へ。
- 〔 23/53 〕 左へ。サッカー場を迂回する。
- 〔 24/53 〕 周辺に広がる緑の景色
- 〔 25/53 〕 散策路の様子。足下に敷かれた木くずが心地よい。
- 〔 26/53 〕 分岐点。右方向へ進む。
- 〔 27/53 〕 「鎌倉古道(上ノ道)」の案内標示板を通過
- 〔 28/53 〕 「野津田公園」案内図(右手奥)を通過
- 〔 29/53 〕 左の道へ
- 〔 30/53 〕 散策路。湧き水が出ている。
- 〔 31/53 〕 「鶴川学院 農村伝道神学校」を通過する
- 〔 32/53 〕 左の道へ入る
- 〔 33/53 〕 左は「野津田ふるさとの森」(野津田緑地)
- 〔 34/53 〕 「石仏群」の場所へ出る
- 〔 35/53 〕 左方向の視界が開ける。下は都道57号線(芝溝(しばみぞ)街道)。
- 〔 36/53 〕 前方「神明宮会館」の左の道へ入る
- 〔 37/53 〕 左の道へ
- 〔 38/53 〕 道路を横断して直進する
- 〔 39/53 〕 コースは田園風景の中を歩く設定になっているようだ
- 〔 40/53 〕 野菜の無人販売を通過して。右手に入る。
- 〔 41/53 〕 「白山谷戸」の景色
- 〔 42/53 〕 右前方にネムノキ(合歓木/マメ科)が咲いている。ズームイン。
- 〔 43/53 〕 踏み跡をたどりながら進む。左手の山の上に尾根道がついている。
- 〔 44/53 〕 後ろを振り返って。踏み跡が途絶え、尾根の下へ入った。
- 〔 45/53 〕 尾根の上へ向かう。踏み跡はない。
- 〔 46/53 〕 尾根道へ出る。Uターンしているようだ。「地図8」参照。
- 〔 47/53 〕 「図師(ずし)小野路(おのじ)歴史環境保全地域」。「解説」参照。
- 〔 48/53 〕 住宅地へ出る。右方向へ。
- 〔 49/53 〕 「図師半沢(はんざわ)通り」を横断して直進する
- 〔 50/53 〕 「曹洞宗 眞峰山 圓福寺(えんぷくじ)」へお参りする
- 〔 51/53 〕 本堂
- 〔 52/53 〕 「道元禅師之像」。以上、圓福寺にて。JR横浜線「淵野辺」駅までウォーキングする。
- 〔 53/53 〕 淵野辺駅(北口)に到着
|