- 小田急小田原線「新松田」駅の跨線橋にて
- JR御殿場線「松田」駅プラットホームにて
- 富士急湘南「西丹沢自然教室」バス停に到着。8:30。谷峨駅から760円。「登山届」を提出する。
- 自然教室の横に設置されている「東海自然歩道」案内板。「東海自然歩道」参照。
- 「畦ヶ丸 4.8km」方面へ出発。同所にて。
- 「西丹沢公園橋」へ
- 下を流れるのは「河内川(こうちがわ)」。自然教室の人に読み方を教わる。「〜がわ」と読み慣しているようだ。
- 長い吊り橋
- 上流の様子。橋の上から。
- 渡り終えて振り返る。「こうちかわ」と書かれている。「中川川(なかがわがわ)」とも言うらしい。
- 方角案内板
- まだ少し雪が残っている
- 堰堤(えんてい)
- 左からのぼる
- 石を並べた登山道。堰堤の階段設置場所がわかりやすい。堰堤の上にて。
- 「西丹沢自然教室(西沢出合)0.4km」地点を通過。黄色の標示板が見やすい。
- 登山道の様子
- 木の橋をわたる
- 日陰の場所には雪が多い。前方に方角標示板が見える。
- 何度か木の橋を渡る。登山道が渓流沿いについている。
- 堰堤。ここは右からのぼる。
- 要所要所に方角標示板が設置されているので助かる
- 少し落差のある渓流
- 樹林を通り抜ける
- クサリ場
- 橋を渡った先にベンチが見える
- 方角標示板もある
- 標示板を確認。「西沢出合 1.3km」地点。標示板の奥に「注意書き」も見える。
- 後ろに「植生保護柵」が設置されている。「植生保護柵」参照。
- 「この先行き止まり/この経路は林業用経路で登山道ではありません」。奥の林業用経路へ入る。すみません。
- 「調査区設定箇所」標示板を通過。「調査区設定箇所」参照。
- 自然教室の人も「林業用経路」と言っていたが、わかりやすい道がついている
- 日なたの道が心地よい
- 螺旋(らせん)状にのぼっていくようだ
- 尾根道の様子
- 上にのぼるほど雪が多い。北側の斜面と思われる。
- 右手に4本の土管(筒状の陶器)が置かれている
- 雪道や細い道、傾斜の急な場所、岩場に注意。写真を撮る余裕などない場所がかなりある。
- 分岐点。左へ。右は「畦ヶ丸」方面とのこと。下山報告のとき、自然教室の人に教えてもらった。
- 同所。左手の斜面をのぼる。前方に富士山が見える。
- ズームイン。以上、分岐点にて。
- 日当たりのいい場所へ出るとほっとする
- 右側の谷が深い。要注意。雪道ではシカの(と思われる)足跡をたどるような場所がある。
- 足場を確保しながら慎重に撮影
- 左手にシカ柵がある
- 右前方にもシカ柵が見えてくる。シカ柵の間を歩いているような気がする。
- 山頂に到着。11:45。山頂を示す標柱はない。標高1138m( 三省堂「日本山名辞典(改訂版)」)。
- 休憩用スツールが設置されている。あとで自然教室の人に写真を見てもらい、権現山山頂と確認。
- 山頂からの眺め。丹沢湖と箱根方面の山並み。正面奥の山は神山(かみやま)。
- ズームイン(1)
- ズームイン(2)
- ズームイン(3)。大湧谷からの噴煙が確認できる。
- 左は位牌岳、右は越前岳と思われる。スツールにすわって食事。12:00下山開始。Uターンする。
- 雪の上の自分の足跡をたどって下山。分岐点にもどる。右の道をおりてきた。左の道へ。
- 倒木の下をくぐって通過する。往路では山側から迂回した。
- 分岐点までおりてきた
- 木々の間から見る山並みの景色
- 堰堤の上から下流方向を望む
- 西丹沢自然教室へもどる。2:10。下山報告の際、職員の方からいろいろ貴重なお話を伺った。有り難うございます。
- 自然教室から「谷峨」駅止まりのバスがある。2:40発/3:23着。谷峨駅で上りのホームへ移動する。
- 御殿場線の電車が入ってきた。切符は車内で車掌さんから購入する。松田駅まで200円。
|
山&公園へもどる
|
〔 箒沢(ほうきざわ)権現山 〕
2017.2.15 山北町
|
PikaChoose(GitHub)
《 スクリプト仕様 》
★ オート設定です
★ 表示時間:5000ms
★ 適宜、ボタン操作をお願いします
★ 読み込みに少し時間がかかります
|
〔 BGM:“ Very First Time ” 〕
[ BGM Prod. by Mr.Kimy ]
|