〔 シダンゴ山(やま)〕
足柄上郡松田町 2016.1.10
シダンゴ(ウ)山由来
はなじょろ道(みち)の由来
概容付
へもどる
s3Slider
( serie3 )
《 スクリプト仕様 》
★ オート設定です
★ 停止ボタンはありません
★ 表示時間:4000ms
★ 画像 mouse-on:一時停止
〔 1/96 〕 富士急湘南バス「寄(やどりき)」バス停。8:15着。新松田駅から520円。
〔 2/96 〕 大寺橋(おおてらばし)を渡る
〔 3/96 〕 中津川の下流方向。橋の上から。
〔 4/96 〕 「大寺観音堂 180M」の案内標示
〔 5/96 〕 左は「宮地山(みやじやま)」方面。直進する。
〔 6/96 〕 方角案内板。「シダンゴ山」へ。同所にて。
〔 7/96 〕 「シダンゴ山 1時間10分」
〔 8/96 〕 大寺観音堂
〔 9/96 〕 アスファルトの急な坂。休憩所とトイレ。
〔 10/96 〕 右手の茶畑。左右は農耕地。
〔 11/96 〕 イノシシ防護柵
〔 12/96 〕 防護柵を入って
〔 13/96 〕 「シダンゴ山 40分」
〔 14/96 〕 スギ林が美しい
〔 15/96 〕 水場を通過する
〔 16/96 〕 ツルシキミ(蔓樒)と思われる。ミカン科。「ツルミヤマシキミ」ともいう由。
〔 17/96 〕 同上。「赤い実は有毒」の記述あり。
〔 18/96 〕 隣の木にはたくさんの蕾が見られる
〔 19/96 〕 山頂手前の登山道
〔 20/96 〕 山頂に到着。10:00。
〔 21/96 〕 出てきた道を振り返って。東側。
〔 22/96 〕 正面に富士山。西側。
〔 23/96 〕 「シダンゴ山 標高758m」標柱
〔 24/96 〕 祠(ほこら)と「由来」の案内板。「シダンゴ(ウ)山由来」参照。
〔 25/96 〕 「林道秦野峠 2.2km/雨山峠 7.7km」の方角案内板
〔 26/96 〕 山頂広場の様子
〔 27/96 〕 山頂からの眺望。南東側。
〔 28/96 〕 うっすらと江ノ島が見える
〔 29/96 〕 伊豆大島も見える
〔 30/96 〕 神山だろうか。白い煙は大涌谷からの噴煙と思われる。
〔 31/96 〕 虫沢林道へ向かう。10:10。
〔 32/96 〕 「林道秦野峠 2.2km」へ。山頂から50m進んだ地点。
〔 33/96 〕 「男坂」・「女坂」の分岐点
〔 34/96 〕 「林道秦野峠 2.0km」。同所にて。
〔 35/96 〕 分岐点。左は「宮地山」方面。直進する。
〔 36/96 〕 「林道秦野峠 1.9km」地点。同所にて。
〔 37/96 〕 急な鉄の階段が見えてくる。10:30。
〔 38/96 〕 左方向の様子
〔 39/96 〕 出てきた登山道を振り返って
〔 40/96 〕 右方向の様子
〔 41/96 〕 「虫沢林道経由 林道秦野峠」へ
〔 42/96 〕 右手に見える山並み
〔 43/96 〕 林道の整備工事中
〔 44/96 〕 右方向に富士山が見える
〔 45/96 〕 正面に富士山が現れる
〔 46/96 〕 左に「シダンゴ山」(「ダルマ沢(ざわ)ノ頭」/「高松山方面」)への登山口あり
〔 47/96 〕 後ろを振り返って。同所にて。
〔 48/96 〕 少し進んで、林道秦野峠に到着。11:20。
〔 49/96 〕 左は「玄倉」方面。右は「秦野峠林道経由 寄大橋・寄バス停」方面。
〔 50/96 〕 玄倉方面
〔 51/96 〕 「檜岳・雨山」方面への登り口。昼食休憩。
〔 52/96 〕 「竣工記念 秦野峠林道 神奈川県知事 長洲一二書」石碑の後ろに、別の石碑がある
〔 53/96 〕 「鎮魂」碑。虫沢林道へもどる。11:40。
〔 54/96 〕 右手の階段をのぼって「ダルマ沢ノ頭」へ向かう
〔 55/96 〕 登山道の様子。尾根までの距離は短いが、傾斜が急なところは要注意。
〔 56/96 〕 尾根へ出る。高松山方面からのルートと合流。
〔 57/96 〕 林道秦野峠から400m地点。「シダンゴ山 1.8km」の方角へ。同所にて。
〔 58/96 〕 シカ柵沿いに進む
〔 59/96 〕 階段をのぼる
〔 60/96 〕 「ダルマ沢ノ頭」に到着。12:30。
〔 61/96 〕 「ダルマ沢ノ頭 標高 880m」標柱
〔 62/96 〕 「八郎丸 880M」標示板。近くに「林道秦野峠 1.0km/雨山峠 6.5km」の標示あり。
〔 63/96 〕 「シダンゴ山」方向へ。後ろを振り返って。
〔 64/96 〕 「伐採中注意」の標示板。ヒノキ林の中を進む。
〔 65/96 〕 「シダンゴ山 0.8km」地点
〔 66/96 〕 鉄の階段上からシダンゴ山を望む。階段をおりてシダンゴ山への道をもどる。
〔 67/96 〕 分岐点。左はシダンゴ山へ。右「宮地山」方面へ進む。
〔 68/96 〕 広い登山道へ合流する
〔 69/96 〕 斜面保護の石壁が設置されている
〔 70/96 〕 登山道とアスファルト道路の分岐点。左の登山道(鉄塔方向)へ。
〔 71/96 〕 左の登山道を進む。右は舗装された「宮地林道」。
〔 72/96 〕 「タコチバ山(やま)」に到着。1:50。
〔 73/96 〕 「(標高)588m」。地図は「592.7m」の記載。
〔 74/96 〕 分岐点。左は大寺橋方面と思われる。宮地山へ。
〔 75/96 〕 「宮地山 5分」
〔 76/96 〕 右方向へ迂回する
〔 77/96 〕 「宮地山山頂 512m」。2:10。
〔 78/96 〕 「田代向(たしろむかい)」へ進む
〔 79/96 〕 登山道の様子
〔 80/96 〕 アスファルト道路へおりる
〔 81/96 〕 「宮地山・シダンゴ山ハイキングコース案内図」
〔 82/96 〕 振り返って。右の道をおりてきた。左は「私設林道」。
〔 83/96 〕 「水道施設」を通過
〔 84/96 〕 「田代向」バス停方向を望む
〔 85/96 〕 「田代向 5分」地点
〔 86/96 〕 五叉路へ出る
〔 87/96 〕 「松田町寄自然休養村案内板」
〔 88/96 〕 方角案内板を確認。「ハイクマップ」ポストから1部入手。1グループ1部ずつ。
〔 89/96 〕 「はなじょろ道」の方角案内
〔 90/96 〕 田代橋にて
〔 91/96 〕 護岸工事だろうか。上流方向。橋の上にて。
〔 92/96 〕 「寄讃歌(作詞:山本博)昭和57年5月5日 山本博建立」の石碑
〔 93/96 〕 県道710号線へ出る。上流方向。3:00。
〔 94/96 〕 下流方向
〔 95/96 〕 富士急湘南バス「田代向」バス停。3:45発で新松田駅へ。460円。
〔 96/96 〕 待合所の中に「はなじょろ道」案内板がある。「はなじょろ道の由来」参照。
BGM:『鈍行列車に揺られて』
〔 plugin: Windows Media Player 〕
★ BGM 開始は手動です
★ ループ編集してあります
★ オートリプレイの設定です
素材:
縮小:WoopieDeskTop
編集: