〔 谷太郎林道 〕 2015.1.20 神奈川県愛甲郡清川村 ※ 登山道ではない道を登ってしまった。![]() ![]() 山の中腹あたりで、登山道のわかりにくい場所があり登山道をはずれたこともあったが、概ね登山道を歩けたように思う。三峰山山頂の少し手前「第34号」の石柱のある地点へたどり着いた。この場所は[不動尻−三峰山]ルートの登山道 と交差している。[不動尻−三峰山]ルートを示す方角案内板と注意書きがある。ルートへ出て、反対側から注意書きの内容を確認した(上・右の写真)。「登山者の皆さま この先、登山道ではありません!」と書いてある。「登山道ではない」道を登ってきてしまった。登山道(と思った道)は、林業関係者の方たちの通行路だったのかもしれない。木の橋を渡りおえ、直進して登った山道(やまみち)を登山道と勘違いしたようだ。木の橋を渡った地点に「不動尻経由 大山・三峰山」方面の案内板があると分かりやすい。登山口のように見える場所(登山口と思った場所)には「林業関係者以外立ち入り禁止」の標示がほしい。登山道とする場合は、「三峰山登山口」の標示、「第34号」地点まで現在地や方角・距離などの標示板設置、クサリ場設置など、登山道整備の必要があるかもしれない。 |
![]() ![]() 《 スクリプト仕様 》 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |