〔 1/109 〕 JR東海道線「小田原」駅西口。駅前広場。
〔 2/109 〕 「八幡曲輪(はちまんくるわ)」石標
〔 3/109 〕 「諏訪の原・西部丘陵ウォーキングコース」へ
〔 4/109 〕 「小田原城 八幡山(はちまんやま)古郭(こかく)」解説板
〔 5/109 〕 同上。後ろは県立小田原高校。
〔 6/109 〕 「西曲輪西堀と三味線堀」解説板。奥に「三味線堀」の標柱がたっている。
〔 7/109 〕 「八幡山」石標。左の「北条氏関連」参照。
〔 8/109 〕 「小田原城跡・八幡山古郭」解説板。「北条氏関連」参照。
〔 9/109 〕 ウォーキングコース案内板
〔 10/109 〕 井上康文(いのうえやすふみ)文学碑。左「井上康文 詩碑」参照。
〔 11/109 〕 「民衆」石碑。『民衆』は福田正夫等と発刊した同人誌の名称。
〔 12/109 〕 「毒榎平・八幡山周辺の原始・古代の遺跡」解説板。左の転記解説参照。
〔 13/109 〕 「毒榎平(どくえだいら)」石標。「北条氏関連」参照。
〔 14/109 〕 城山(しろやま)公園へ入る
〔 15/109 〕 サクラ。品種名不明。
〔 16/109 〕 戦没者慰霊塔
〔 17/109 〕 「小峯(こみね)御鐘ノ台(おかねのだい)大堀切(おおほりきり)東堀」解説板
〔 18/109 〕 土塁(どるい)
〔 19/109 〕 「堀切」の上を歩けるように整備してある。「北条氏関連」参照。
〔 20/109 〕 「水之尾(みずのお)毘沙門天(びしゃもんてん)」へ
〔 21/109 〕 「国指定史跡 小田原城跡 外郭 土塁・空堀」標柱
〔 22/109 〕 コース案内板をたどる
〔 23/109 〕 「御鐘ノ台」石標。「北条氏関連」参照。
〔 24/109 〕 「からたちの花の小径」石標。左の「からたちの花の小径」参照。
〔 25/109 〕 「国指定史跡小田原城跡 小峯御鐘ノ台 大堀切西堀」解説板。「北条氏関連」参照。
〔 26/109 〕 「からたちの花の小径」の散歩道
〔 27/109 〕 開けた場所に出る。丸い屋根は眼科クリニック。正面奥は関東学院大学キャンパス。
〔 28/109 〕 丘陵地帯の景色
〔 29/109 〕 「水之尾」バス停を通過
〔 30/109 〕 「水之尾毘沙門天 240m」へ
〔 31/109 〕 「水之尾毘沙門天」に到着。左の転記解説参照。
〔 32/109 〕 毘沙門堂
〔 33/109 〕 辻村植物公園へ向かう
〔 34/109 〕 梅林へ出る
〔 35/109 〕 辻村農園は立入禁止。サクラの木まで入らせて下さい。ごめんなさい。
〔 36/109 〕 サクラ。品種名不明。
〔 37/109 〕 「ロープをくぐる。ウォーカーのみ通行可」の注意書きがある。
〔 38/109 〕 「こどもの森公園わんぱくらんど」へ
〔 39/109 〕 ツグミ(スズメ目ツグミ科)。「辻村植物公園」を通過。
〔 40/109 〕 梅林を通り抜ける
〔 41/109 〕 「辻村植物公園の由来」案内板。左の転記解説参照。
〔 42/109 〕 園名石
〔 43/109 〕 「わんぱくらんど」の横断幕が見える
〔 44/109 〕 「小田原こどもの森公園 わんぱくらんど」へ入る
〔 45/109 〕 「エントランス広場」駅に「なかよし号」が停車している
〔 46/109 〕 ビッグローラー
〔 47/109 〕 ウォーターバルーン
〔 48/109 〕 ふわふわランド
〔 49/109 〕 ウォーターバルーンの空気入れ
〔 50/109 〕 なかよし号がやって来た。木橋の上にて。
〔 51/109 〕 「ふれあい広場」のウマ
〔 52/109 〕 中央にウサギがいる
〔 53/109 〕 ウマたちがのんびりしている
〔 54/109 〕 ヒツジ
〔 55/109 〕 ヤギもいる
〔 56/109 〕 「マンリーの小径」へ
〔 57/109 〕 ヒューガミズキ(日向水木)。マンサク科。
〔 58/109 〕 休憩所を振り返って
〔 59/109 〕 西管理棟前に停車中のロードトレイン「わくわく号」
〔 60/109 〕 「小田原市 いこいの森」側へ道路を渡る
〔 61/109 〕 「荻野林道 起点」の標識を通過。ウォーキングコースを外れたようだ。
〔 62/109 〕 十字路を直進する。右へおりるとコースへ戻れたかもしれない。
〔 63/109 〕 「民有林 林道 坊所線」。ウェブサイトに「坊所(ぼうどころ)林道」の記述あり。
〔 64/109 〕 「林道 大林線」と交わる。そのまま坂をくだる。
〔 65/109 〕 「~靜民報社(しんせいみんぽうしゃ)」は「郷土の日刊紙」とのこと。
〔 66/109 〕 「坊所林道(終点)」に到着。右方向へおりる。
〔 67/109 〕 バス道路へ出て少しくだると「南船原(みなみふねはら)」バス停がある
〔 68/109 〕 「中世集石墓 200m」へ
〔 69/109 〕 案内標示板
〔 70/109 〕 屋根の下を通り抜ける
〔 71/109 〕 小田原市指定史跡。左の「中世集石墓」参照。
〔 72/109 〕 「久野遺跡巡りコース」案内板。「フラワーガーデン」へ。
〔 73/109 〕 又渡橋(またとはし)。近くのバス停は「またどばし」と濁音の読み方。
〔 74/109 〕 「諏訪の原・西部丘陵ウォーキングコース」の案内板。コースへ戻ったようだ。
〔 75/109 〕 「総林山 龍泉寺」 観音堂
〔 76/109 〕 「フラワーガーデン」へ
〔 77/109 〕 フラワーガーデンの丸い屋根が見える
〔 78/109 〕 小田原市環境事業センター
〔 79/109 〕 「小田原フラワーガーデン」に到着
〔 80/109 〕 フサアカシア(マメ科)
〔 81/109 〕 スモモ(バラ科)
〔 82/109 〕 「トロピカルドーム温室」
〔 83/109 〕 ドーム内の様子
〔 84/109 〕 バラ園入口
〔 85/109 〕 広場の様子
〔 86/109 〕 「渓流の梅林」エリアへ
〔 87/109 〕 いろいろな品種の梅林を通り抜ける
〔 88/109 〕 「空中歩道」へ
〔 89/109 〕 方角案内板
〔 90/109 〕 「県立 おだわら諏訪の原公園 総合案内図」
〔 91/109 〕 展望ひろば
〔 92/109 〕 展望台
〔 93/109 〕 明神ヶ岳を望む。展望台にて。
〔 94/109 〕 諏訪神社
〔 95/109 〕 本殿
〔 96/109 〕 パークセンター
〔 97/109 〕 「久野15号古墳」へ
〔 98/109 〕 久野15号古墳。左の「久野古墳・遺跡」参照。
〔 99/109 〕 久野4号古墳。左「久野古墳・遺跡」参照。
〔 100/109 〕 石室(せきしつ)の様子。同所にて。
〔 101/109 〕 「久野1号古墳」へ
〔 102/109 〕 視界をさえぎるものがなく遠くまで見渡せる
〔 103/109 〕 久野1号古墳。県内最大級の円墳(えんぷん)とのこと。
〔 104/109 〕 古墳の様子。「久野古墳・遺跡」参照。
〔 105/109 〕 菜の花がきれいに咲いている
〔 106/109 〕 「天桂山 玉宝寺(ぎょくほうじ/曹洞宗)」。左の「玉宝寺(五百羅漢)」参照。
〔 107/109 〕 枝垂れ桜のように見える
〔 108/109 〕 本堂。中央仏像の左右に五百羅漢像が安置。畳へ上がって拝観。写真撮影は自粛。
〔 109/109 〕 小田急小田原線「足柄」駅から帰途につく