〔 県立 大磯城山(じょうやま)公園 〕 2014.9.12  オート設定。矢印操作でオート停止、再開不可。  散策行へ
  • 1.【 県立 大磯城山(おおいそじょうやま)公園 】   ( 画像クリック拡大表示 )
    所在地:神奈川県中郡大磯町(おおいそまち)国府本郷(こくふほんごう)
    公園は国道1号線をはさんで、北側「旧三井別邸地区」と南側「旧吉田茂邸地区」に分かれている。
    クリックすると拡大します クリックすると拡大します クリックすると拡大します クリックすると拡大します
    左から
    [1] 県立大磯城山公園標柱
    [2] 旧吉田茂邸地区
    [3] 郷土資料館「企画展」
    [4] 公園マップ
    クリックすると拡大します クリックすると拡大します クリックすると拡大します クリックすると拡大します
    スタンプ・左から
    [5] 大磯町郷土資料館(OISO の文字入り)
    [6] 県立大磯城山公園(管理事務所にて)
    [7] 同上(デザインのモチーフは展望台)
    [8] 旧吉田茂邸地区(門のデザインは兜門)
    園内(館内)の解説案内を転記したもの
    TinySlider2 [ script ]
    TinySlider2 スクリプト仕様 》
    ★ オート設定です。表示時間:7000 ms。
    ★ 左右の矢印でも 「 前へ | 次へ 」 移動できます。
    ★ ただし、矢印操作にするとオートが解除され、再開不可となります。
  • 〔 2/95 〕 JR東海道本線「大磯」駅前。海側。2
  • 〔 3/95 〕 駅前モニュメント3
  • 〔 4/95 〕 「東海道松並木」が見えてくる。国道1号線。4
  • 〔 5/95 〕 宇賀神社5
  • 〔 6/95 〕 八坂神社6
  • 〔 7/95 〕 「県立大磯城山公園」石標。「旧三井別邸地区」東側入口。7
  • 〔 8/95 〕 「ふれあいの広場」。「国宝茶室『如庵(じょあん)跡』」の案内板がある。解説参照。8
  • 〔 9/95 〕 カヤの木。イチイ科。9
  • 〔 10/95 〕 「大磯町郷土資料館」。解説参照。10""
  • 〔 11/95 〕 館内入り口の「臼と杵」。写真撮影申請書に記入。「撮影許可証」の名札着用。11
  • 〔 12/95 〕 城山荘(じょうざんそう〜三井大磯別邸)の構造模型。資料館のモチーフ。12
  • 〔 13/95 〕 「七夕の竹御輿(たけみこし)」(左前方)。「詩歌・文学に見る大磯の景観」(右壁面)。13
  • 〔 14/95 〕 常設展示室の様子14
  • 〔 15/95 〕 「祭り船」15
  • 〔 16/95 〕 同上16
  • 〔 17/95 〕 企画展「相模湾のウミガメ」。左からオサガメ、アオウミガメ、アカウミガメ。17
  • 〔 18/95 〕 「鴫立沢(しぎたつさわ)」標石18
  • 〔 19/95 〕 荷車19
  • 〔 20/95 〕 「ふれあいの広場」20
  • 〔 21/95 〕 ツルタケダマシと思われる。テングタケ科。有毒。21
  • 〔 22/95 〕 傘に条線がある。中央部の色合いが濃い。柄(え)の途中に「つば」がある。22
  • 〔 23/95 〕 「横穴古墳群」へ。23
  • 〔 24/95 〕 柵の向こう側に横穴がある24
  • 〔 25/95 〕 横穴墓(よこあなぼ)と思われる25
  • 〔 26/95 〕 散策路26
  • 〔 27/95 〕 同上。歩きやすい。27
  • 〔 28/95 〕 方角案内板28
  • 〔 29/95 〕 同上。「であいの広場」へ。29
  • 〔 30/95 〕 南門。三井別邸時代は「中門(海會山)」。30
  • 〔 31/95 〕 管理事務所31
  • 〔 32/95 〕 門の外へ出て32
  • 〔 33/95 〕 園内にもどる。「茶室・展望台」へ。33
  • 〔 34/95 〕 展望台34
  • 〔 35/95 〕 「亀蔵門」を入る35
  • 〔 36/95 〕 「小淘綾(こゆるぎ)ノ滝」。「もみじの広場」にて。36
  • 〔 37/95 〕 「もみじの広場」37
  • 〔 38/95 〕 茶室「城山庵(じょうざんあん)」入口38
  • 〔 39/95 〕 同上39
  • 〔 40/95 〕 「城山庵」西門側の入口40
  • 〔 41/95 〕 「西門」。「本郷橋(ほんごうばし)」バス停前。41
  • 〔 42/95 〕 城山庵にもどる。池。42
  • 〔 43/95 〕 シュウカイドウ(秋海棠)。シュウカイドウ科。43
  • 〔 44/95 〕 同上44
  • 〔 45/95 〕 茶室。以上、城山庵にて。45
  • 〔 46/95 〕 「不動池」46
  • 〔 47/95 〕 池の鯉47
  • 〔 48/95 〕 「県立 大磯城山公園 不動池」標石48
  • 〔 49/95 〕 飛び石49
  • 〔 50/95 〕 池の様子50
  • 〔 51/95 〕 公園の北西側51
  • 〔 52/95 〕 「山野草 花壇」へ52
  • 〔 53/95 〕 ハナトラノオ(花虎ノ尾)。シソ科。53
  • 〔 54/95 〕 同上54
  • 〔 55/95 〕 「ひかりの広場」55
  • 〔 56/95 〕 休憩所56
  • 〔 57/95 〕 三井別邸時代に「法華堂」が建っていたようだ。同所にて。57
  • 〔 58/95 〕 三井別邸時代の「大雄殿」跡地58
  • 〔 59/95 〕 ショウキズイセン(鐘馗水仙・ヒガンバナ科)とモンキアゲハ(アゲハチョウ科)59
  • 〔 60/95 〕 三井別邸時代の「六窓堂」跡地60
  • 〔 61/95 〕 「法雲堂門」。以上、ひかりの広場にて。61
  • 〔 62/95 〕 「通雲門」62
  • 〔 63/95 〕 「国府橋(こうのはし)」63
  • 〔 64/95 〕 「北蔵(きたぐ(く)ら)ギャラリー」。「富士山写真展」開催中。64
  • 〔 65/95 〕 三井別荘時代の建物「城山荘本館」案内板65
  • 〔 66/95 〕 石碑66
  • 〔 67/95 〕 「展望台からの眺望」67
  • 〔 68/95 〕 大磯ロングビーチの向こうに伊豆半島を望む68
  • 〔 69/95 〕 大磯町、二宮町を隔てて駒ヶ岳、神山を望む69
  • 〔 70/95 〕 展望台70
  • 〔 71/95 〕 展望台を振り返って71
  • 〔 72/95 〕 「であいの広場」へ出る72
  • 〔 73/95 〕 駐車場入口73
  • 〔 74/95 〕 公園碑74
  • 〔 75/95 〕 「県立 大磯城山公園『旧吉田茂邸地区』」入口75
  • 〔 76/95 〕 管理休憩棟76
  • 〔 77/95 〕 「内門(兜門・かぶともん)」。別名「講和条約門」とのこと。77
  • 〔 78/95 〕 中へ入って78
  • 〔 79/95 〕 軒先の「切り欠き」。兜の形に似ていることから「兜門」と呼ばれる由。79
  • 〔 80/95 〕 「心字池」。池泉回遊式(ちせんかいゆうしき)の日本庭園。80
  • 〔 81/95 〕 十三層塔81
  • 〔 82/95 〕 「吉田茂銅像」。サンフランシスコの方角を向いているとのこと。82
  • 〔 83/95 〕 二子山(ふたごやま)を望む83
  • 〔 84/95 〕 西湘バイパス84
  • 〔 85/95 〕 南側を歩く85
  • 〔 86/95 〕 園内作業中86
  • 〔 87/95 〕 「七賢堂」裏側87
  • 〔 88/95 〕 八つ橋88
  • 〔 89/95 〕 「五賢堂道」の石柱。四賢堂→五賢堂→七賢堂。解説「旧吉田茂邸」参照。89
  • 〔 90/95 〕 七賢堂90
  • 〔 91/95 〕 旧吉田茂邸の再建予定地へ91
  • 〔 92/95 〕 予定地の様子92
  • 〔 93/95 〕 「中池」93
  • 〔 94/95 〕 「大正天皇行幸碑」94
  • 〔 95/95 〕 「バラ園」95