[ 1/32 ] 相鉄線「瀬谷」駅北口。東野(あずまの)方面を目指す。 [ 2/32 ] 「東野第五公園」の標石 [ 2/32 ] 「瀬谷市民の森」に到着。西側の入口。 [ 4/32 ] ノハカタカラクサ(野博多唐草)。ツユクサ科。 [ 5/32 ] 散策路が広く、ゆったりした気分になれる [ 6/32 ] 「瀬谷高校入口」交差点にて。ふるさとのさんぽ道「追分市民の森」へ。 [ 7/32 ] 道路を渡って「追分市民の森」へ入る [ 8/32 ] 落ち葉がクッションになって歩くのが気持ちいい [ 9/32 ] 「追分広場を経て矢指(やさし)市民の森へ」向かう [ 10/32 ] 森の中の方角標示 [ 11/32 ] オオツルボ(大蔓穂)。ユリ科。 [ 12/32 ] 追分広場。「追分市民の森」入口(出口)。 [ 13/32 ] 追分道(おいわけみち)を旭大橋(あさひおおはし)に向かって歩く [ 14/32 ] 左折して「矢指市民の森」へ向かう [ 15/32 ] 階段を下りて畑を横切る。前方の森が「矢指市民の森」。 [ 16/32 ] 「矢指市民の森」へ入る。「太陽の広場」へ向かう。 [ 17/32 ] 広場へ向かう散策路 [ 18/32 ] ニガナ(苦菜)。キク科。 [ 19/32 ] 同上 [ 20/32 ] 「太陽の広場」に到着 [ 21/32 ] 「すぎの木通り」へ [ 22/32 ] 分岐点。「尾根道」と反対方向の南へ向かう。 [ 23/32 ] 水飲み場とトイレ。水道の蛇口にハンドルがない。 [ 24/32 ] 国道45号線(中原街道/丸子・中山・茅ヶ崎線)に出る [ 25/32 ] 旭大橋を渡って下をくぐる [ 26/32 ] 「桧山道(ひのきさんどう)を経て笹野台口へ」向かう [ 27/32 ] 再び「追分市民の森」へ入る [ 28/32 ] 「笹野台口」手前の散策路 [ 29/32 ] 「笹野台口」 [ 30/32 ] オオキンケイギク(大金鶏菊)。キク科。笹野台口から三ツ境駅への道すがら。 [ 31/32 ] 同上。特定外来生物に指定(2006年)され、侵略的外来種ワースト100に選定されている由。 [ 32/32 ] 相鉄線「三ツ境」駅北口に到着 |
★ 公園等 へ戻る |
● 画像 mouse-on [ ナビ・ボタン表示&一時停止 ] ● ナビ・ボタン mouse-on [ 一時停止 ] ● ナビ・ボタン click [ prev/停止・再開/next ] |
|
ふるさとのさんぽ道 ( 2013.5.22 ) 〔 瀬谷市民の森 〕 〔 追分市民の森 〕 〔 矢指市民の森 〕 |
|
★ pixedelic.com ( Camera slideshow ) |