〔 1/56 〕  千葉モノレール。「千城台駅」行きで動物公園まで320円。
〔 2/56 〕  これは県庁前行き
〔 3/56 〕  動物公園駅
〔 4/56 〕  動物公園入り口へ
〔 5/56 〕  動物公園入り口。大人500円。
〔 6/56 〕  ニホンザル。オナガザル科。
〔 7/56 〕  フクロテナガザル。テナガザル科。
〔 8/56 〕  ワオキツネザル。キツネザル科。
〔 9/56 〕  パタスザル。オナガザル科。
〔 10/56 〕  ブラッザゲノン。オナガザル科。
〔 11/56 〕  マンドリル。オナガザル科。
〔 12/56 〕  アビシニアコロブス(コンゴ)。オナガザル科。
〔 13/56 〕  チンバンジー。ショウジョウ科。
〔 14/56 〕  ゴリラ(名前:ケンタ、オス)。ショウジョウ科。
〔 15/56 〕  ゴリラ(名前:ローラ、メス)。
〔 16/56 〕  エジプトハゲワシ。タカ科。
〔 17/56 〕  ダチョウの卵。ハゲワシが石を使ってこの卵を割る。
〔 18/56 〕  卵を食べているところ
〔 19/56 〕  食べたあとのダチョウの卵
〔 20/56 〕  オジロワシ。ワシタカ科。
〔 21/56 〕  ハシビロコウ。コウノトリ目。ハシビロコウ科。
〔 22/56 〕  アフリカヘラサギ。コウノトリ目。トキ科。
〔 23/56 〕  ヒロハシサギ。コウノトリ目。サギ科。
〔 24/56 〕  ショウジョウトキ。コウノトリ目。トキ科。
〔 25/56 〕  コシジロヤマドリ。キジ科。
〔 26/56 〕  コサンケイ。キジ科。オスは白色の冠羽を持っている。
〔 27/56 〕  カリフォルニアアシカ。ヒレアシ目。アシカ科。
〔 28/56 〕  水の中で休んでいるところ
〔 29/56 〕  トリトマ。ユリ科。別名:シャグマユリ(赤熊百合)。
〔 30/56 〕  ミーアキャット。ネコ目。マングース科。
〔 31/56 〕  シタツンガ。ウシ科。
〔 32/56 〕  グレビーシマウマ。ウマ科。
〔 33/56 〕  同上
〔 34/56 〕  ハゴロモヅル。ツル科。
〔 35/56 〕  ベニイロフラミンゴ。フラミンゴ科。くちばしが「へ」の字の櫛になっていて水中の食べ物をこして食べる由。
〔 36/56 〕  エミュー。ヒクイドリ目。エミュー科。
〔 37/56 〕  エミューの卵は濃い緑色
〔 38/56 〕  オオカンガルー。カンガルー科。
〔 39/56 〕  アフリカハゲコウ。コウノトリ科。
〔 40/56 〕  アミメキリン。キリン科。
〔 41/56 〕  アジアゾウ。長鼻目。ゾウ科。
〔 42/56 〕  アカハナグマ。アライグマ科。
〔 43/56 〕  シセンレッサーパンダ。ネコ目。レッサーパンダ科。
〔 44/56 〕  名前:チイチイ(メス)
〔 45/56 〕  チイチイがえさを食べているところ
〔 46/56 〕  名前:風太(オス)
〔 47/56 〕  シナガチョウ。カモ科。
〔 48/56 〕  カイウサギ。ウサギ科。
〔 49/56 〕  アルダブラゾウガメ。リクガメ科。
〔 50/56 〕  スミレコンゴウインコ。オウム目。インコ科。
〔 51/56 〕  同上
〔 52/56 〕  ケープペンギン。ペンギン科。
〔 53/56 〕  馬の親子の像
〔 54/56 〕  ムフロン。ウシ科。
〔 55/56 〕  モウコノウマ(蒙古野馬)。ウマ科。
〔 56/56 〕  園内地図。スキャナー画像。
サムネイル へ戻る

〔 千葉市動物公園 〕
2011.11.27
jQuery Plugins [ スクリプト ]