多摩動物公園 2011.1.10
サムネイル へ戻る
[ 172 ]

多摩センター駅(多摩モノレール)
[ 272 ]

多摩モノレールは東京都中心に近隣の鉄道会社が加わる第3セクターの会社
[ 372 ]

多摩動物公園駅
[ 472 ]

多摩動物公園入り口。大人600円。
[ 572 ]

シャトルバス。徒歩およそ7kmのコースに挑戦。
[ 672 ]

イノシシの後ろ姿。アジア園。
[ 772 ]

ニホンジカ
[ 872 ]

ルリコンゴウインコ(インコ科)
[ 972 ]

ベニコンゴウインコ(インコ科)
[ 1072 ]

ソデグロヅル(ツル科)
[ 1172 ]

ニホンザル
[ 1272 ]

サルの体重計
[ 1372 ]

多摩動物園の開園は昭和33年。
開園10周年を祝う記念碑。
[ 1472 ]

かつてのシャトルバスだろか。
休憩所。
[ 1572 ]

ニホンキジ(メス)
[ 1672 ]

アカガシラカラスバト(ハト科)
[ 1772 ]

「昆虫園」の入り口
[ 1872 ]

カバタテハ(タテハチョウ科)。
「チョウは卵から孵化させて育てているので温かく見守ってほしい」由。
[ 1972 ]

オオゴマダラ(タテハチョウ科)。亜熱帯地方の温度設定になっているのでとても心地よい。
[ 2072 ]

ツマベニチョウ(シロチョウ科)
[ 2172 ]

キタキチョウ(シロチョウ科)
[ 2272 ]

オオコノハギス
[ 2372 ]

「アフリカ園」の中にある建物
[ 2472 ]

チーター(ネコ科)
[ 2572 ]

フラミンゴ(フラミンゴ科)
[ 2672 ]

アフリカゾウ屋舎の横。日本橋からナウマンゾウの化石が発見された由。
[ 2772 ]

アフリカゾウ
[ 2872 ]

アオサギ(サギ科)。首を縮めて休んでいるところ。キリン屋舎の外。
[ 2972 ]

アオサギ。首を伸ばして警戒態勢?
[ 3072 ]

ダチョウ(ダチョウ科)
[ 3172 ]

アミメキリン(キリン科)
[ 3272 ]

グレビーシマウマ(ウマ科)
[ 3372 ]

シロオリックス(ウシ科)
[ 3472 ]

ナベコウ(コウノトリ科)
[ 3572 ]

モウコノウマ(蒙古野馬/ウマ科)
[ 3672 ]

シロフクロウ(フクロウ科)
[ 3772 ]

同上
[ 3872 ]

ダルマワシ(タカ科)
[ 3972 ]

ニホンイヌワシ(タカ科)
[ 4072 ]

オオワシ(タカ科)
[ 4172 ]

トナカイ(シカ科)
[ 4272 ]

エミュー(ダチョウ目ヒクイドリ科)。
オーストラリア園に入ったようだ。
[ 4372 ]

ケナガワラルー(カンガルー科)
[ 4472 ]

カワセミ広場。動物園の頂上。
[ 4572 ]

カワセミ広場から八王子方面を望む
[ 4672 ]

ワライカワセミ(カワセミ科)
[ 4772 ]

同上
[ 4872 ]

パルマワラビー(カンガルー科)
[ 4972 ]

オオカミ(イヌ科)
[ 5072 ]

アムールトラ(ネコ科)
[ 5172 ]

アジアゾウ(ゾウ科)
[ 5272 ]

インドサイ(サイ科)
[ 5372 ]

インドガン(カモ科)
[ 5472 ]

イヌワシ(タカ科)
[ 5572 ]

ノウサギ(ウサギ科)
[ 5672 ]

ヤギ(ウシ科)
[ 5772 ]

マレーバク(ウマ目バク科)
[ 5872 ]

ツクシガモ(筑紫ガモ/カモ科)。
絶滅危惧種1B類(EN)。
[ 5972 ]

ミヤコドリ(ミヤコドリ科)
[ 6072 ]

タゲリ(チドリ科)
[ 6172 ]

ソリハシセイタカシギ。
セイタカシギ科。
[ 6272 ]

アネハヅル(ツル科)
[ 6372 ]

スイギュウ(ウシ科)
[ 6472 ]

ムフロン(ウシ科)
[ 6572 ]

シフゾウ(四不像/シカ科)。角がシカ、頸部がラクダ、蹄がウシ、尾がロバに似ているが、そのどれでもないと考えられたことが名前(四不像)の由来になっているとのこと。
[ 6672 ]

ユキヒョウ(ネコ科)
[ 6772 ]

オランウータンの像。
オランウータン不在中。
[ 6872 ]

ターキン(ウシ科)
[ 6972 ]

シャモア(ウシ科)
[ 7072 ]

ムギワラトキ(トキ科)
[ 7172 ]

「水鳥橋」。飼育係の人がエサを与えた直後の池。
[ 7272 ]

モノレールが駅に近づいてきた
jQuery Plugins(スクリプト)